
Fukuoka City Japan
人気の伝統的博多人形
熊 野
熊野(ゆや)とは、お能の中でも代表的な曲の一つであり、その登場人物の名前です。出典は平家物語とされ、平宗盛にお暇もらって病気の母に会いに行くチャンスを探していた熊野が、宗盛を感銘させる歌により宗盛の許しを得て母のいる近江の国に出かけるお話です。
津志田 孟さんの「熊野」は幻想的なお能の小面(こおもて)の表現のみならず、能衣装の描きこみなど、博多人形の中でもハイレベルの技術が必要な作品です。日本文化を象徴する作品の一つであり、ハイクオリティの飾り物と言えるでしょう。




■サイズ/高さ約35センチ
●注文可
●製作期間はご相談ください。1〜2年お待ちいただく場合がございます。
●インスパイヤーにより描きますため、柄や色が異なる場合がございます。

Tsutomu Tsushida
博多人形 伝統工芸士 津志田 孟