■博多人形の津志田 孟

Tsutomu Tsushida
津志田 孟(つしだつとむ)さんの作る博多人形の特徴は、驚くべき繊細さと美しい彩です。何種類もの面相筆を使って人形の面や髪の毛、衣装の模様を熟練の技で丹精に仕上げ、出来上がった作品は息をのむほどの美しさです。
しかも作品のほとんどが掌に乗るほどの可愛いサイズ。1000年以上前に清少納言が「枕草子」に書いた「小きものは、みなうつくし(かわいらしい)」とするところの「うつくしきもの」を生み出している一人が、博多人形の津志田 孟さんなのです。まさしく、博多の伝統工芸としてだけでなく、古(いにしえ)から脈々と伝わる日本人特有の美的感覚も引き継いでいる人形作家と言えるでしょう。
Lately News■アマビエを可愛らしく作りました
疫病退散の「アマビエちゃん」人形発売中です。

キラキラおメメのアマビエちゃん

伝統的なお顔のアマビエちゃん

博多人形アマビエ
アマビエ
アマビエ(歴史的仮名遣:アマビヱ)は日本に伝わる妖怪。海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされる。(ウィキペディア)
肥後の出らしいです。
デパートや楽天で販売中です。
すぐに売り切れるので、工房(下記)までお電話いただけばご用意いたします。
TEL 092 (861) 2117 FAX 092(861)2117
津志田 孟(つしだ つとむ)
※ポリ製の類似品が販売されているようなので、ご注意ください。
■干支の博多人形
2025年巳の干支人形ができました。

巳(巾着)

巳(打出の小槌)

ドラゴンボール

龍

花うさぎ

卯

丸目の寅-正面

丸目の寅-斜め

博多人形・丑2021

博多人形・子2020

博多人形・亥2019

福助とお福

猫箱

大きな目の猫

▼Click a photo
Tsutomu Tsushida
博多人形 伝統工芸士 津志田 孟